ハイクオリティなWebサイトを探すならWebデザインギャラリー | S5-Style

Digital media for designers

「イケてるデザインのコンセプトってどうつくるの?」セミナー開催!10/5(木)20時〜@オンライン | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

2023年10月5日木曜日の20時より、【イケてるデザインのコンセプトってどうつくるの?】をテーマにした無料のオンラインセミナーを開催します!Webデザインのギャラリーサイト『S5-Style』を運営し、最近では『デジタルメディアデザイン見本帳』を執筆された田渕将吾さんをゲストにお招きして、お話しいただきます。

世界観を表現する技術とプロセス

独自の世界観を具現化する技術やプロセスについて事例をまとめました。

by Cocoda

KOKUYO DESIGN AWARD(コクヨデザインアワード)

コクヨデザインアワードは、才能あるデザイナーの応援と共創を目的とするプロダクトデザインの国際コンペティションです。 世相を反映するテーマで作品を募集し、受賞作品については受賞者とコクヨ商品開発者の共創による製品化が検討されます。

50歳からデザインをはじめる人がいても、いいと思う。 / 宇都宮勝晃(Shhh Inc.)

「38歳からデザインをはじめた」。そのツイートが流れてきたとき、驚きとともに、何か背中をおされたような気持ちになりました。デザインや、何かをはじめるのに年齢は関係あるのだろうか?その答えを探るべく、文頭のツイート主でありShhh Inc.デザイナーの宇都宮勝晃さんに、デザイナーを目指した瞬間のことやこれからのことなどを、ねほりはほりお聞きしました。このインタビューはiDID Magazine編集部+「10年前、宇都宮さんがディレクター時代に仕事をご一緒したことがある」というSHIFTBRAIN代表、加藤でお送りします。

デジタルメディアデザイン見本帳 WebデザインからUI・空間体験・メタバースまで

Filter site by
  • Service0
  • Creative0
  • Color0
  • Technic0
  • Type0
OR
AND
Page Top
section
Page Bottom